初めての育児~あってよかったもの~

出産育児

抱き枕

お腹が大きくなるとどんな体勢でも苦しくて眠りづらくなります。

三人出産した私ですが、一人目の時はもったいないと思う気持ちが謎に強く抱き枕を使うことなく出産まで耐えました。が、寝不足の日々…二人目の妊娠中はわりと早い時期(確か6か月ごろ)に購入して使用してました。体質なのかお腹が出やすく5か月目頃から妊娠前のパンツなども苦しくて履けなくなっていたので、抱き枕も早めに投入。これがいい選択で出産直前まで一人目の時より眠れていたと思います。

抱き枕は授乳クッションとしても使えるものもありますので、早めに購入しても無駄にはならないかと思います。

椅子

一度座ると立ち上がるのが大変です。我が家はソファもダイニングテーブルもなかったので椅子が一つもありませんでした。食事も座卓だったので高さのある座椅子を導入。妊娠中も座りやすく、産後の授乳時にもあってよかったです。

円座

円座も定番と思いますが、産後は座れません。私1人目の時に、産後に痛いことがあること知らず…もうびっくりしました!聞いてない!ってなりました。産院でも借りる事はできましたがこのご時世なので貸し出しはないかも!?

骨盤ベルト

私は骨盤ベルトをすることによって安定したのか、歩きやすく痛くなりづらかったです。ちなみに使ったのは「トコちゃんベルトⅡ」産後もすぐ骨盤を締めるようにと産院で指導を受けました。骨盤ベルトも産前から産後まで使えるものや、産前用、産後用といろんな種類があるので、ご自身に合うものを用意するといいですね。

ガーゼケット

掛物としてもおくるみとしても年中使えました。夏の日よけにも、ベビーシート、ベビーカーに敷いて汗取りパッド代わりにも万能です。



タイトルとURLをコピーしました